top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


二人掛けベンチ完成
ベンチが出来上がりました。今回はお客さんのリクエストで中央の肘掛にお茶の置けるテーブルを加えてみました。これはこれでアリって感じです。定番の作品になりそうです。もう遅い時間だし、疲れたのでこれで今日はおしまいです。お疲れ様でした。
2011年10月30日


二人掛けベンチ製作中
座面の荒彫りと足の接着、肘掛けの形が出来てきたところです。左側後方に見えるのは背もたれです。ようやくここまで来ました。後はそれぞれのパーツの磨き作業と組み立てです。完成までもう少しです。
2011年10月29日


霜が降りていました
今朝の気温は3度。葉っぱに白いものが、霜が降りていました。早くも冬を発見したみたいです。秋から冬へ、季節は変わって行くんですね。さて、以前お伝えしたビルマ産のチークについてミャンマー産とすべきではとご指摘を頂きました。深く考えずに書いています。スミマセン。まっ、適当に訂正し...
2011年10月27日


二人掛けベンチ作ります
二人掛けのベンチを作っています。左側の部材は背もたれに、右手に見える部材は座面になります。チェリーと、栗を接着しています。実は以前に納めたベンチがお客さんの体に合わないことが判明。直せないこともなかったのですが、新たに作り直して、僕もお客さんも気分爽快、、ですよね。
2011年10月25日


チーク材入手しました
先日、栃の大きな一枚板がきっかけでチーク材を入手することになりました。ビルマ産の天然物です。その他に楢材、アフリカンパドック、ブビンガと今まで工房に無かった材が入りました。ご覧のとおり材料庫はお腹いっぱい状態です。譲って下さった方の期待に応えられる様に良い作品にしなくては、...
2011年10月23日


畳ベッド搬入しました
畳みベッドを搬入してきました。車で片道三時間半のドライブと搬入、組立作業。とても充実した一日でした。お客さんにも喜んでいただくことが出来ました。僕にとっても初めての挑戦で構造を考えるのに何日も費やしてしまい、また思いのほか作業に手間取り苦労した作品でした。でも、それだけにい...
2011年10月19日


マッサージ座椅子完成
マッサージ座椅子が完成しました。ほぼ、イメージどおりの形と掛け心地の椅子になりました。ただ一つ気掛かりなことが、いつも使っていたオイルを違うメーカーのオイルに変えてみたのですが、座面が滑りやすくなったような気がします。時間が経てば収まるのか、もっと滑りやすくなってしまうのか...
2011年10月14日


タヌキがいました
作業の手を休め外に出たときのことです。アトリエ裏手の小海線の土手の方からクーン、クーンと聞き慣れない声が。声のする所を見ていると草がもぞもぞ動いています。何がいるのか僕もドキドキ。 ついに、姿を現しました。
2011年10月12日


マッサージ座椅子製作中
マッサージ座椅子を作っています。お客さんに工房に来て頂き、掛け心地を修正して座面の彫り具合を決めていきました。脚の高さも、座卓の高さや座面の彫り具合や、掛け心地などを考慮してお客さんと相談しながら、決めて行きました。いい座椅子が出来るようにしたいと思います。...
2011年10月11日


カウンターキャビネット製作中
カウンターキャビネットの部材がほぼ出来上がりました。今、1回目のオイル塗りが終了したところです。あと数回のオイル塗りを行い取り付けとなります。
2011年10月9日


カウンターキャビネット製作中
カウンターキャビネットの天板を作っています。ふち張りをしています。ぐるりと一周すればふち張りが出来て成形作業に入ります。クランプの本数が限られているので何度かに分けて作業を行います。
2011年10月7日


カウンターキャビネット製作中
カウンターキャビネットを製作しています。既存のカウンターを利用して新たなカウンターを作ります。下の方に見えるのがキャビネットです。上に見えるのが、これから製作するカウンターになるチェリー材です。素敵な、カウンターか出来ますように。
2011年10月5日


美しい山並み
甲斐駒の山並みです。今の気温は7度。寒くなってきました。いよいよ秋です。今年はキノコが沢山出るといいなー。
2011年10月4日


畳ベッドほぼ完成へ
畳みベッドがようやく完成しそうです。画面左からチェリーの枠板、引き出し、本体フレームです。あとは、引き出し部の細工とすのこ材の取り付け、組み立て加工、引き出し前板の製作、オイル塗り、畳の発注、お届けと組み立てです。僕は、次の仕事にかかりながら仕上げて行きます。次の仕事は何か...
2011年10月1日


畳ベッド製作中
四方を囲む枠材を加工しています。材料はチェリー、2メートル四方の大きさです。組んだ状態で加工する必要があり、苦労しながら作業が進みます。この大きさの作品の作業は久しぶりです。なんだか、仕事してる感が味わえてとても楽しいです。
2011年9月27日


畳ベッド製作中
畳ベッドを作っています。いま、加工しているのはベッドの四方を囲むチェリーの板です。初めて作るのでどう作ったらいいものか、考えながらの作業です。どんなベッドか出来るでしょうか。
2011年9月25日


ようやく形になりました
洋服収納キャビネットがほぼ完成です。正直なところ、思っていたよりかなり時間がかかってしまいました。手間が掛かり、材料もかかり、疲れました。でも色々勉強させたもらえたように思っています。 出来たものを見ると、僕が当初思っていた物よりいい上がりになっていると感じています。お客さ...
2011年9月23日
bottom of page
