ご挨拶
いっぴん工房のいっぴんとはひらがなで「いっぴん」となっておりますが、漢字の「逸品」という意味と、一つ一つという意味でひらがなで「いっぴん工房」としました。
2002年に工房を開設した当初は工具や道具も少なく、材料も修正材や合板がメインでした。
作品も箸置きやボタン、一輪挿しなど小さな作品が主な作品でした。
次第に道具も増え、材料も無垢の材料を入手できるようになり、少しずつ大きな作品が制作できるようになり、時には公共施設のレリーフや家の改装等、大きな仕事もだんだんと受注できるようになりました。
「一つ一つ心を込めて大切に作ること」、「デザインはオリジナリティーを大切にし、独創的な形であること」を作品作りの心構えとしております。
ただし、形遊びに走らず機能的でシンプルであることを常に心がけております。
また、手作りであることに甘えず、機械に置き換わるところは機械を使うことにより、制作における無駄を極力省き、求めやすい価格での作品作りを目標としております。
最後になりますが、いっぴん工房はお客様に支えていただき20年目を迎えようとしております。
全てのお客様にスタッフ一同感謝申し上げます。
皆様のご期待に添うべくこれからもいい作品作りに邁進いたします。
一つ一つ心をこめて、いつかお客様にとっての「いっぴん」になるよう願いを込めて
そしていつか「逸品」ができるように
1966年
岐阜県加茂郡川辺町に生まれる
1992年
職業訓練大学校 木材加工科 卒業
NIDOインダストリアルデザイン事務所に勤務し工業デザインを学ぶ
1994年
(有)良工房にて田原良作先生に木工・彫刻・造形を学ぶ
2002年
いっぴん工房設立
2003年
独立
2004年
東京・狛江「泉の森ギャラリー」にて個展、グループ展など。
山梨県立美術館「CWY展」出展
北杜市須玉美術館にて作品展
北杜市台ヶ原金精件ギャラリーにてグループ展「街道に集う仲間たち」展
2005年
鎌倉「ギャラリーYU」にて個展
山梨県立美術館「CWY展」出展
北杜市台ヶ原金精件ギャラリーにてグループ展「街道に集う仲間たち」展
2006年
「軽井沢メルシャン美術館」にて個展。またミュージアムショップにて常設
財団法人・味の素文化センター作品所蔵。
山梨県立美術館「CWY展」出展
北杜市台ヶ原金精件ギャラリーにてグループ展「街道に集う仲間たち」展
2007年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県立美術館「CWY展」出展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
狛江「泉の森ギャラリー」個展
2008年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県立美術館「CWY展」出展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
狛江「泉の森ギャラリー」個展
2009年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県立美術館「CWY展」出展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
軽井沢「軽井沢メルシャン美術館」個展
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
軽井沢 ハルニレテラス内のギャラリーに常設
2010年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2011年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2012年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2013年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2014年
鎌倉「ギャラリーYU」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2015年
渋谷「BUNKAMURA」個展
山梨県北杜市「街道に集う作家展」作家展(金精軒)
2016年
東京都渋谷区 「BUNKAMURA」個展
2017年
東京都渋谷区 「BUNKAMURA」個展
東京都渋谷区「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」個展
2018年
東京都中央区「田中八重洲画廊」個展
愛知県豊川市「ギャラリー花棕櫚」個展
2019年
東京都中央区「田中八重洲画廊」個展
山梨県北杜市「ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ」個展
2020年
山梨県北杜市「ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ」個展
2021年
東京都中央区 田中八重洲画廊にて個展
丸善日本橋店 木の匠展へ出展
2022年
東京都中央区「田中八重洲画廊」個展
愛知県名古屋市「ノリタケの森ギャラリー」個展
2023年
神奈川県横浜市「みなとみらいギャラリー」個展
愛知県名古屋市八事「八幡閣ギャラリー」
長野県松本市 「蔵シック館」個展
現在に至る