top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


ガンバレ、シジュウカラ
シジュウカラが餌を運んでいます。でも、去年の親鳥たちと比べるととってもスローペースみたいです。餌は足りているの?ひな鳥たちは飢え死にしているんじゃないのかな?何だか心配になってきました。ちょうどカメラを向けたとき親鳥が餌を運んできました。ちょっと安心。シジュウカラ、ガンバレ...
2013年5月25日


なんて綺麗な緑でしょう
昨日は雨、今朝は快晴。工房の周辺の木々も一斉に葉っぱが出てきました。浅い緑色のこの美しい色が青空をバックに綺麗すぎます。昨日の雨で木々が潤いを取り戻しました。いやー、すばらしい。僕は芽吹いたばかりの淡いこの色が大好きです。一日ごとに色が濃くなってきます。今だけの限定色。
2013年5月12日


ゴールデンウィークです
さて、ゴールデンウィークです。さすがにお客さんも大勢来て下さっています。なかには、何年ぶりの再会なんてお客様もいらしてとても嬉しくなってしまいます。以前納めさせていただいた作品の無事を確認し安堵。また、新しいお客様との出会いも楽しくて、駐車場に入ってくる車の砂利を踏むガラガ...
2013年5月4日


シジュウカラが
工房の巣箱に最近よくシジュウカラが来ています。卵を産んでいるのか、ただ物件を見に来ているだけなのか、よくわかりません。去年は口に餌を銜えて、何度も運んでいたので雛に餌を運んでいるんだなーと想像できましたが、今の様子では餌も銜えていないし、たまにしか来ていないし、なんでしょう...
2013年4月28日


カッコいいよー
昨日は工房の前をスゴイ車たちが駆け抜けていきました。かなり古い車達でしたが良い音をさせて、なかには、なかなかのスピードで、とにかく形がどれもこれも最高にカッコよくて、仕事しないで車たちに手を振っていました。クラクションで返事をしてくれたり、手を振り返してくれたり僕も嬉しくな...
2013年4月21日


春がやって来ました
工房近くの林にようやく緑を目にするようになりました。これから、一日ごとに緑がふえて行き気持ちも何だか嬉しくなってしまいます。実は今週の木曜日、新宿のオペラシティーに行ってきました。読響、指揮はコバケン。ベートーベンの5番、(運命)もやってくれました。ストラディバリウスも聞け...
2013年4月14日


ウェブ担当 初登場
この後姿のおじさんが、いっぴん工房のウェブをして下さっています。いま、ホームページに載せる為の時計の写真を撮影して下さっているところです。新しいパンフも作って下さいました。彼のスタッフのコピーのセンスは素晴らしいの一言。ナンロクエンと言う会社です。ただ、最近だんだん忙しくな...
2013年4月6日


鎌倉展無事終了
おかげさまで、鎌倉展を無事に終えることが出来ました。今年は桜の開花が早く、会期中に開花し又、暖かい日が多く、更に景気が回復して来ていてお客さんのお財布の紐も緩みつつあるなんて、経済アナリストの何とも嬉し予測の中での開催となりました。出品作品が全部売れてしまったら、ギャラリー...
2013年3月30日


傘立て出来ました
鎌倉のお客さんから、傘立が欲しいんだけど考えておいてね、と依頼されて半年が経ってしまいました。なんとか間に合いました。気に入って下さると良いのですが。やはり、鎌倉展のお客様で玄関に置くコート掛けのお客様。コンパクトなタイプをいくつか作ってみました。気に入って頂ける一点があれ...
2013年3月17日


キャビネット出来ました
なんとか、キャビネットが出来上がりました。今回材料屋さんの勧めで、メイプルを使ってみました。白くて絹のような滑らかな木肌です。ウォルナット、チェリー、栗、等の色のある木を良く引き立ててくれました。少し新しい挑戦が出来たような気がしています。ただ、思っていたよりずーと手間が掛...
2013年3月9日


キャビネット製作中
鎌倉展に出展するキャビネットを作っています。今ちょうど扉のデザインを検討しています。本体を組み立てながら黒板に実寸でデザインを考えながら、手前の作業台のチェリー材は天板になります。いろんな作業が平行して進んでいます。なぜなら、扉のデザインが決まらないからです。どーするー。
2013年3月3日


キビタキの巣箱を作りました
賢太郎にせがまれキビタキ用の巣箱を作りました。以前作った巣箱とは大きく異なり何と開放的なつくりでしょうか。鳥の図鑑に紹介されていた物です。正直、えー、こんなでいいのかなー。です。温かくなり、渡り鳥のキビタキが八ヶ岳に訪れたときこの巣を発見してくれましように、そしてこの物件を...
2013年2月24日


今、出来上がったところ。
いま、ベンチが完成しました。良い感じだと思いませんか。実はこのベンチにはお兄さんがいてこの子は弟です。いや、妹かな。今回の鎌倉展の主役の一人です。あと一ヶ月しかありません。ちょっと焦ってます。これからどんどん作品を作ります。いまから、背もたれの無いシンプルなベンチを作ります...
2013年2月16日


新しいいっぴんスツール製作中
すっかりご無沙汰してしまいました。久しぶりのいっぴん便りとなりました。さぼっててすみません。さて、今新しいいっぴんスツールを作っています。合板は使わないですべて、普通の木材で。今回は座面にチェリーを使いました。どんな感じになるでしょうか。僕もこの新しいいっぴんスツールに期待...
2013年2月9日


雪が積もりました
今週の日曜日、あれ月曜日だったかな。ともかくとってもたくさん雪が降りました。なんと50センチ程積もりました。こちらでも、何年かぶりの大雪です。そしてすごく強烈に寒いです。7時位に帰宅しますがマイナス7度、マイナス9度なんて時もありました。なんか、どーする、みたいな感じです。...
2013年1月19日


ふきのとうを見つけました
今日はとっても温かくて春が来たみたいです。落ち葉の下を探してみるとふきのとうを見つけました。地面は凍っています。でもこうして春の準備をしているんですね。このまま温かくなるはずは無く明日から雪の予報です。でも、なんか、ご褒美をもらったような感じの暖かな今日です。いつも閉めてる...
2013年1月13日


あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。新しいコンセプト、造形、美しさ、それらを満たすような作品をいくつか作ってみたいものです。どーかな、出来るかな、ともかく今年もがんばってみます。
2013年1月5日
bottom of page
