top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


良い感じに冷えてます
今、写したばかりの様子です。泉ライン迄来ると急にこんな感じです。冬です。でも今朝はそれほどの冷え込みではありません。しかしながら、この景色はなんとも寒々しくてとてもとても、いっぴん工房に行きたいなんて気持ちにはなりませんね。客様ほとんど来てくださいません。納得です、はい。
2015年1月25日


快適工房計画、シャッター編
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。年が新しくなるたびに暑さ寒さを辛く感じるようになってきたみたいです。焼けるような暑さに快感を覚え、凍て付く寒さに冬の醍醐味を味わっていたのに。シャッターの隙間から入ってくる寒さに耐えかねてこんなの作りました...
2015年1月10日


オークのサークルテーブル
いままで、オーク材は木工屋さんが使う最もポピュラーな材料のような感じがしてあえて避けてきました。 いつもの材料屋さんの勧めで今年から少しずつ使い始めるようになりました。明るくて良い感じです。とくに、よく日の当たる所でお使いになられる場合は日焼けによる退色の影響を受けにくい明...
2014年12月27日


今しばらくお待ちください
今の工房はこんな感じです。寒くてオイルが固まらないので、ストーブの近くで温めて対応しています。 今朝は暖かかったのですが昨日は朝8時の気温、なんとマイナス9度。ワクワクする寒さ。でも、仕事してます。 クリスマス、年内にはお約束のお客様、しっかりお届けいたします。何卒、ナ...
2014年12月20日


鹿の足跡
夏にヒマワリの咲いていた所。鹿の足跡です。寒くなるとよく鹿を見かけます。 きっと木の葉が落ちて林がよく見渡せるようになるからでしょうか。食べ物の関係で生息の場所が変わるからでしょうか?さて?
2014年12月13日


冬がやってきました
寒いです。急に寒くなりました。冬です。冬。 昨日の朝、うっすら雪が残っていましたし、今朝の八ヶ岳は真っ白。 アトリエの周りも実に寒々しい感じです。 急に寒くなるから余計に寒く感じます。あ~、さむっ。
2014年12月5日


充実のギャラリーへどうぞ
豊川展が無事終了いたしました。おかげさまで作品たちも無事還ってきてくれました。と言う訳で充実のギャラリーと成りました。どうぞ、お察しくださいませ。相手投手の剛速球に手も足も出ず、、、。練習あるのみ。次回の渋谷展に向け精進します。
2014年11月29日


豊川展続報
さて、豊川展もあと2日。ギャラリー花棕櫚、北村オーナーからの明るい報告が未だにありません。大丈夫でしょうか・・・?まあ、これから黄金の土、日ですから何とか成るでしょう。お客さんは沢山ある中から選べるわけだし。どうか、どうか、なにとぞ。...
2014年11月15日


まだまだ咲いてます
入り口左手の窓の下、ペチュニアがあります。秋も深まり木々が葉っぱを落とし行く中このペチュニアは花を咲かせています。なかなか目立ってます。静かでおとなしい感じの植物ですが、いつも霜が下りるぐらいまで花を咲かせてくれます。がんばれ、ペチュニア。
2014年11月8日


豊川展始まりました
愛知県豊川市ギャラリィ-花棕櫚での個展が始まりました。かなり、がんばりました。往復500キロ、朝5時に出て9時から搬入、セッティング。11時オープン。お昼を食べて3時ごろから帰路。6時過ぎに到着。いつものことですが結構疲れます。個展に向けて全力で製作してたので最後の力をふり...
2014年11月6日


朝の工房
豊川展まであと4日。キャビネットが組みあがりました。まだ、オイルを塗ったりガラスを入れたり、灯りを組み込んだり。ここのある二つは新たな試みです。なかなかいいかも。さあさあ、今からお仕事です。
2014年11月1日


林の様子
今日は良い天気です。近くの林はこんな感じです。まあ、きれいだこと。豊川展まであと10日。仕事します。
2014年10月25日


お疲れ様
毎日使ってるバンドソー。刃の交換の時気が付いてびっくり。ベルトが今にも切れそうです。なんかよくベルトがスリップするなって思っていました。直ぐ新しいベルトを送ってもらい交換。確かこれは2本目のベルトです。まあ、よくがんばってくれました。ここ数年の作品はこのベルトが作ってくれま...
2014年10月18日


いろいろ全力で製作中
ご注文頂いてるお客様に約束している、秋までにと言うあいまいな期日。東京もなんだか秋らしくなってきているみたいだし、こちらは上着が必要になってきたし。全力で作っています。だけど、一つ一つ丁寧に。デザインをお送りしないといけないお客様もおられます。デザイン決まらないと、見積もり...
2014年10月11日


やまぼうし
赤い綺麗な実が生りました。春から夏にかけて白い花がびっしり咲き秋には赤いこんなに綺麗な実に生ります。毎年このヤマボウシはこんな感じで楽しませてくれます。いやー、八ヶ岳は秋になってきました。つい先日、知り合いからミズガキ山で採れた松茸を頂きました。ホイルに包んで焼いて頂きまし...
2014年10月4日


久しぶりの対面
オープンアトリエも無事終了しました。3日間とも好天に恵まれ、お客さんも今迄で一番多かったように感じました。御来房下さったい客様に御礼申し上げます。有難うございました。 木曜日には御殿場、藤沢、川崎の3件のお届けに行ってきました。このキャビネットは川崎の客様に可愛がって頂いて...
2014年9月21日


オープンアトリエはじまり、はじまり。
おらうーたん恒例の秋のオープンアトリエが始まりました。昨日はギャラリーを掃除して工房を少し整理して今朝はギャラリーのミントを換えて旗立てて、なんか忙しいです。お天気もいいし、お客さんいっぱい来るといいな。 私事ですが、日曜日に渋谷文化村オーチャードホールに行ってまいりました...
2014年9月13日
bottom of page
