top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


あかり作ってます
来月から始まる八ヶ岳美術館ソサエティでの個展のテーマ、秋の夜長に出展するあかりを作っています。今までチャレンジしたかった、木目を生かしたあかりです。このシートは、光が透けるほど薄くスライスした木を透明なシートでラミネート加工したもので、比較的強度もありしなやかでなんかピッタ...
2019年9月28日


朝のギャラリー
今朝は細かい雨が降っています。少し涼しくて、秋を感じます。先週のオープンアトリエの気ぜわしさもなく、ゆったりとした時間が流れている感じがします。実はオープンアトリエは実にゆったり過ごせました。なんか、だんだんゆったりになって来ているように感じます。次から次へと訪れるお客様の...
2019年9月21日


オープンアトリエ
オープンアトリエが始まりました。 いい天気。 たくさんお客様来て下さるといいです。
2019年9月14日


秋明菊
僕は秋明菊のフニャフニャしてるのに強さのある茎の形が好きです。いつか、僕もこんな造形が出来たらいいなー。 さて、来週はオープンアトリエです。あれからもう一年過ぎたんですね。僕は、どんな進歩があったのか。日々の積み重ねの大切さを実感します。半歩でも良いから前に前に。
2019年9月7日


そばの花
そばの花が咲いてます。一面に白いレースのカーテンを掛けたみたいです。生憎、空が曇っていて青と白のコントラストとはいきませんが、なんとも美しいグレーです。これも良しでしょうか。 花言葉は、懐かしい思い出、喜びも悲しみも、あなたを救う、幸福、なんだそうですが、これって繋がった一...
2019年8月31日


爽やかな朝
なんか久しぶりの爽やかな朝です。今の気温20度、本当に爽やか。夏が去って行くのは寂しいけど、この過ごし易さはたまりません。仕事もはかどります。頂いているオーダー作品の制作や、秋のダイヤモンドホテルでの個展に向けて頑張りまーす。
2019年8月24日


パーソナルベンチ作ってます
新しいベンチです。カウチ的な感じです。強いて言えば、僕の夏休みの工作です。全くの立体デッサン、本当に作りながら考えてます。材のナラの厚板に思わねヒビがあったり腐れがあったり、その都度デザイン変更です。昨日ようやく脚まで形が決まって来ました。でも思った以上に太かったです。朝一...
2019年8月10日


緑のアーケイド
工房前の泉ラインです。見事な緑のアーケイドです。どんなに暑い日でもこの木陰はひんやりしています。工房からシルクロード美術館さん側を見ています。
2019年8月3日


かなり暑いですが。
久しぶりのいっぴん便りです。すみません。一昨日から夏が来ました。いやー、暑いです。なんかかなりなんです。なんでかなーって思ってみたら、改築で工房の上部の窓が3つあったのがこの1つになったのが原因ではないかなー、って感じです。上部の空間も三分の1に。なんか、対策を考えないとこ...
2019年7月31日


アブ対策
いつものようにアブの季節がやってきました。僕は毎年の事で慣れていて案外平気ですが、亀ちゃんがかなり気にしている様子です。確かに彼は僕よりアブに人気があるようですごい勢いでやられています。薄着過ぎるラフな格好に起因するとは思っていますが気の毒なほど食われています。蚊取り線香の...
2019年7月20日


雨ばっかり
6月はあまり降らなかったから、空梅雨かなー、なんて思っていたら7月に入って雨ばっかり。見事な梅雨です。おまけに寒くてエアコンで初暖房しちゃいました。 この湿気で木が膨らんでます。ギャラリーのキャビネットの扉も合わせが当たって閉まらなかったりしています。でも、作品は全てスライ...
2019年7月13日


工房のススキ
毎年恒例のススキですが、なんだか、根が張りすぎてぎゅうぎゅうなのか、株の中心部に元気が無かったので思い切って半分にしてしまいました。偶然にもエアコンの工事をすることになり空いたスペースに室外機を設置することになりました。気のせいかススキも元気です。めでたしめでたし。
2019年7月6日


チェリーとウォルナット
以前に購入したチェリーとウォールナットの丸太の乾燥が上がったとの連絡があり、昨日、材を見に行ってきました。思った以上に良い材が取れ、また割れも少なく乾燥されていました。製材の時も良い材ですと写メが来ていたので楽しみにしていました。...
2019年6月22日


新しいイス、名前は未だ無い
新しい仲間が増えました。この子とケヤキが座面のお姉さん、ふた回り大きくてテーブルが花梨で出来たおじさんの三人が加わりました。横に座ってテーブルを肘掛に、縦に座って背凭れに、テーブルに向かって本を読んだりスマホ見たり、膝をひかっけ腹筋したり。かなりいろいろな用途に使えます。...
2019年6月16日


二人乗り自転車
僕が子供の頃は王、長嶋、江川、張本、江夏、角、衣笠、なんて野球選手が活躍していました。毎日夜は野球を見ていたように思います。 この二人乗り自転車はなんとその中の江川と江夏が乗ってCMに使われた物だそうです。TV関係のお客様から譲り受けました。大切に仕舞い込んでいましたがディ...
2019年6月8日


駒ヶ根のクラフト市に行ってきました
昨日、駒ヶ根のクラフト市に行ってきました。実に10数年ぶりです。以前とは一味違った印象を受けました。物の見方が変わってきたのでしょうか。さて、僕はこの木工屋さんが、とっても印象的でした。作家の方のお話を伺い、僕もこれまで以上に努力して良い作品作らなきゃ、って思いました。爽や...
2019年6月2日


シジュウカラ
シジュウカラが雛に餌を運んできました。グレーのぼんやり写っているのがシジュウカラです。まだそれほど頻度が高くないので、雛はまだ小さいんでしょう。育ってくるとかなり頻繁に餌を運んできます。昨年は入ってくれなかったのでなんだか嬉しいです。頑張れー。
2019年5月25日
bottom of page
