top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


大きなソファ
今週はこの大きなソフアを作っています。 クッションのところの横幅が1500mmたっぷりとした肘掛けも入れると約2mにもなります。 このサイズならゴロンと横になってもゆとりがあります。 実はこのソファは組み立てる工程が難しくて両肘と中央のスノコの部分を一気に組みあげていきます...
2024年6月8日


工房の畑
工房の畑に植えたネギが大きくなってきました。 植えた時は小さなヒョロヒョロとした苗でほんとに育つか半信半疑でした。 草刈りで苗の上部が刈られてしまったこともあります。 だけど今はこんなにしっかりと育っています。 工房畑担当のスタッフの努力の成果です。...
2024年6月2日


巣立ちまであと少しです
工房のシジュウカラが間も無く巣立ちを迎えそうです。根拠はないけどそんな感じです。巣箱の中ではチイチイと可愛い鳴き声が聴こえてきます。親鳥も中を覗き込んでいます。 無事の巣立ちを望むばかりです。
2024年5月26日


いい天気です
今日は雲ひとつ無い快晴 気温も上がってきて爽やかな夏のようです。 工房の木々も萌木色から若草色へと変化しとてもフレッシュで美しい色をしています。 どうやら沖縄の方では梅雨に入りそうだとか こちらももうしばらくすると梅雨がやってくるのでしょうが...
2024年5月18日


チークの座卓メンテナンス
約10年ほど前にお納めしたチークの座卓の天板にヒビが入りました。 メンテナンスのために工房に持ち帰り、ヒビの対応としてチギリを入れ全体を磨き直しました。 チークは樹脂が多くとても耐久性の強い材です。 今回メンテナンスを行い改めてチークの素晴らしさを実感しました。...
2024年5月11日


たけのこ
先日、客様のご好意でお客様の裏山で筍を掘らせて貰ってきました。 この方には毎年お誘いをいただき僕にとって、とても楽しみにしているイベントになっているんです。 今年は表年とのことで大豊作です。 なんと16本も取らせていただきました。...
2024年4月28日


清春のさくら
朝早く起きて清春の桜を見て来ました。 ちょうど満開で桜を満喫できました。 早い時間だったので、人もいないし独り占めしちゃいました。 ここに来れたのは2年ぶりです。 いっぴん便りでのご紹介は実に5年ぶりです。 春の個展が桜に重なり、なかなか機会に恵まれませんでした。
2024年4月13日


横浜展から2週間
横浜展から2週間が経ちました。納品前の作品のお手入れやお届けで、バタバタしていましたが、少しずつ作品の製作にも掛かれるようになりました。 なんだか、スッキリ晴れた日が少なくて今日も肌寒くてぼんやりしちゃいます。 そろそろ気持ちを切り替えていかなきゃ!さあ、シャキシャキいきま...
2024年4月6日


横浜展終了しました
横浜展が無事終了しました。 終わってみればあっという間の7日間の会期でしたが、 作品の積み込み、会場でのセッティング、また搬出やその後の工房受け入れ そしてお求めいただいた作品のお手入れや発送準備 全て含めると約2週間がかりの大イベントとなりました。...
2024年3月30日


気がつけば最終日
横浜展も明日が最終日となりました。 19日に搬入し慌ただしく日にちが過ぎていき、明日が最終日です。 ありがたいことにたくさんのお客様にお越しいただいています。 横浜暮らしも明日まで 会場のギャラリースタッフの方にお店を尋ねてみて、...
2024年3月24日


間に合うかな
今横浜店に出展する最後の作品のカウンターコンソールを作っています この作品はバーカウンターのためのハイスツールに合わせて高さを90cmで作っています。 ちょっと高い目線でお酒を楽しんだり、 またスタンディングデスクとして そしてコンソールとして...
2024年3月16日


いよいよあと1週間
作品展まであと1週間です。 新しい作品も出来上がってきました。 正直てんやわんやバタバタの毎日です。 これからいよいよメインのソファ作りに入ります。
2024年3月9日


ストーブの火付け
この長い鉋屑がある時は火付がとっても楽。 これは木を横目に削った時に出る鉋屑です。 もう一つの短くクルクル巻いた方は縦目に削った時に出る鉋屑です。
2024年3月2日


わぁきれいだ
昨日の朝から雪が降り始めました。 夕方にはほぼ止みましたが、10cmほど積もりました。 気温がそれほど低くないので、道路には雪はありません。 今の気温は-3℃ 木に積もった雪がなんとも綺麗です。 工房から見て東側の景色はご覧の通りです。
2024年2月24日


横浜展まであと1月
横浜展のDMハガキが出来てきました。いつもの様にバンドソーに掲げます。個展前の儀式です。緊張してきます。 さあ、良い作品作ります。新しい作品作ります。どんな作品が生まれてくるか、僕も楽しみです。
2024年2月17日


雪が降った
2月5日に降った雪で工房の周りは真っ白です。 久しぶりに雪かきをしました。 けして広くはない工房ですが、いざ雪かきをするとなかなか大変 駐車場など最低限の場所だけ雪かきしました。 実は5日の日は伊那方面に出かけていて、帰り道中央道が封鎖になる寸前に帰ってきました。...
2024年2月11日


合板木工
手前がマッサージ椅子、奥が無垢いっぴんスツールの脚です。無垢いっぴんは磨きが終わってオイル工程に入る段階です。マッサージは整形が終わって合板の穴を埋めた状態です。良い合板を吟味して入手していますがどうしても穴が空いています。磨きの番手は80番。さらに番手を上げて磨き上げます...
2024年1月27日
bottom of page