top of page
「いっぴん便り」工房の様子を毎週お知らせしています。


今年の業務は終了です
昨日大掃除を行いました。いつもの事ですがかなりハードな1日でした。 今年もこれ以上は動けないってぐらい動きました。まだまだ、作りきれていない作品が多々ありますが、これにて、仕事納めです。どうかお許しください。 4月の八重洲画廊、5月の丸善、6月の名古屋ノリタケギャラリー、1...
2022年12月30日


寒いです
川が凍っています。寒いです。うっすら雪化粧です。いつもは年が明けてから寒くなる感じですが、すでに寒さ全開状態。慣れてないせいでしょうか。 増築工事は外壁の板金工事を待つばかりですが、いつになるんでしょうか。まあ、山梨時間に慣れなきゃね。...
2022年12月24日


寒いよ、雪だよ
昨日、朝から雪が舞い始めました。午後には雪の天気に。そんな中、板金屋さんが屋根を張ってくださいました。足下が雪で白くなっていて滑りそうです。見てるだけでもハラハラします。雪だって降っていて寒いんです。淡々と作業を進め、暗くなる前には作業終了。見事なスピード。プロの仕事を見せ...
2022年12月18日


作品たちの避難場所
寒くなってきました。いま、朝の8時ですが気温はマイナス2度です。 寒くなると困ったことが起こるんです。たとえば、出来上がった作品にオイル仕上げを行いますが、温度が低すぎるといつまで経っても、オイルが硬化しません。綺麗に拭き上げて数日経っても手のひらを当てて暫くするとオイルが...
2022年12月10日


工房の新着状況報告です
工房の壁が塞がりました。 今日はシャッターの取り付け工事を行ってもらっています。 以前の工房についていたシャッターをそのまま取り外し、新規の工房に移設しています。 だんだん完成に近づいている工房を見るとなんだかワクワクします。...
2022年12月4日


ここまで進みました
工房の工事の様子です。 屋根の形が見えてきてなんか完成形がとってもイメージしやすくなりました。 NCが入り稼働するのがとっても楽しみです。
2022年11月27日


ワーキングスペース
コンパスデスクとミラノチェア、扉付きの収納ボックスでコンパクトなワーキングスペースを作っています。コンパスデスクは必要最小限の大きさです。比較的軽いのでお部屋の好きなところに移動することか可能です。窓辺に置いて外の景色を楽しみながら、お部屋のコーナーの置いたり、真ん中に置い...
2022年11月20日


増築工事が始まりました
新しく導入する工作機械(NC)置き場の増築工事がはじまりました。基礎工事がおわり、いよいよ木工事です。昨日、材料が運び込まれました。建ててくれるのは、独立する前に勤めていた良工房の後輩、萩原くんです。彼も独立して今、工務店を経営しています。彼と仕事をしていたのは20年以上前...
2022年11月12日


ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティ展終了まであと1日
いよいよ会期があと1日となりました。 後半から工房の仕事を終えホテルに通っています。 宿泊のお客様がレストランでの夕食を終え、会場であるダイヤモンドホールに来てくださっています。 椅子に座ったりお食事の後のくつろぎの場所になっていて、お客様との楽しいお話もさせていただいてい...
2022年11月5日


あっ、魚がいる
工房の東を流れる川に魚を発見しました。いつからいたのかわかりません。何となく見ていたら、魚がいました。20センチぐらいはあるでしょうか。何処から来たのか、種類も不明。ただ、ずーっと居て欲しいです。名前はさちこ。今朝は姿を見せてくれていません。
2022年10月23日


少しずつ秋の色になって来ました
工房のドウダンツツジです。少し赤いところが出て来ました。カエデも上の所の葉っぱが緑色が紫色っぽくなってきました。赤色になるサインです。これから一気に、秋色に染まり一月もすれば紅葉も終わりを迎えるでしょう。 ダイヤモンドの個展も1週間が経ちました。秋の深まりとともにお客様も多...
2022年10月15日


秋展が始まりました
ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティでの個展がスタートしました。昨日1日かけて搬入セッティングしました。我ながら、なかなか良い感じです。こうしてみると、会場の天井の照明がなんとも時代を感じますね。 ベンチや明かりの新作もあり、また新しいいっぴん工房を感じていただけると思います...
2022年10月8日


自転車の集団が
グランドフォンドに参加してる自転車人の達が、工房の前を駆け抜けていきます。いやいや、速い速い。写真では伝わってないいですが集団ですごい速さで走っているから、すごい迫力です。カッコいい。自転車おそるべし。 個展まで1週間を切りました。作品作りもすごいスピードでいきたいものです...
2022年10月2日


ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティでの個展まで2週間です。
八ヶ岳美術館ソサエティでの個展まであと2週間を切りました。全力で新作作っています。これから、ベンチやあかりなどなどまだまだ作ります。
2022年9月26日


オープンアトリエ始まります
今日からオープンアトリエがスタートです。すーごーくひさしぶりです。 沢山のお客様がきてくださるといいな〜。
2022年9月17日


秋明菊が盛りを迎えます
ギャラリーの東側の窓の外の秋明菊が咲いています。まだまだ蕾が多いのでこれからが楽しみです。ただ、ここは屋根からの雨垂れの直撃を受けています。雨樋はありますが、葉っぱやいろんなものが屋根に落ちってきて、直ぐに詰まってしまいます。梯子をお向かいのお宅で借りてきて、屋根に上がって...
2022年9月10日


タモのキラキラ
タモの杢の入った材でサイドテーブルを作りました。縮みと言うか玉杢って言うのか分かりません。好き嫌いはあるでしょうが、綺麗です。立体的に見えて、キラキラ輝いています。 本当に綺麗です。
2022年9月3日
bottom of page
